遊び方

Bぷよの遊び方を簡単に説明します。

もっと大雑把な説明はこちら

必要なもの

・Windowsが動作しているパソコン
・↑のパソコンで使えるゲームパッド(コントローラ)
・インターネット接続環境(ネット対戦を行う場合に必要)

Windows上で動くゲームです。
ゲームパッドは無くても一応キーボードで操作することもできます。

細かい動作環境はこちら

Bぷよのセットアップ

まず、最新版をダウンロードします。
「B-puyo0.0.0.ZIP」 というような感じの名前のファイルですので、それを適当な場所に保存してください。

次に、そのファイルを解凍します。
解凍方法は自由ですが、例えば Windows7 であれば、ファイルを右クリックすると「すべて展開」という項目が出てくると思いますので、それを選択すると解凍できます。

Bぷよの起動

解凍してできたファイルの中に、「B-puyo.exe」もしくは「B-puyo」というファイルがあると思いますので、それをダブルクリックするとゲームが起動します。

動作確認

いきなりレベル(カレー)選択画面が表示されているかと思います。
ゲームパッドのボタン、もしくはキーボードの[Z]キー等を押すと、一人練習モードでゲームが始まります。

ゲームパッドやキーボードで適当に操作して、操作に問題がないか確認してください。

・回転方向が逆の場合は、メニューの [システム] - [設定] の「回転方向入替」を [ON] にしてみてください。

・キーボードでの操作で、キーが意図せず連打されてしまったり、操作が効かなかったり等の問題がある場合、
メニューの [システム] - [設定] の「操作入力設定」を [タイプB] にしてゲームを再起動してみてください。

その他、何か問題がある場合は、まず よくある質問 を確認してみてください。

遊びます

そのまま一人練習モードで連鎖の練習をしたり、CPU戦で遊んだり、ネット対戦をすることができます。

CPU戦について

メニューの [システム] - [CPU戦テスト設定] で対戦するCPUの設定を行った後、メニューの [CPU戦テスト開始] を押すとCPU戦が開始されます。
※[CPU戦テスト開始] は、なるべくレベル選択画面で押すようにしてください。

また、CPUのAIを作って遊ぶこともできます。
AIを作ってみたい方は、Bぷよの「ai」フォルダ内にある「ai.txt」を参照してください。

ネット対戦について

Bぷよのネット対戦には3種類あります。

1、ランダムマッチ対戦(知らない人と対戦)
2、対戦部屋のような場所に集まってする対戦
3、レート戦

Bぷよは、主に「2」を目的として作ったのでそちらがメインですが、誰かがサーバーを立てないといけないので、そこがやや面倒です。(面倒と言っても、ポート開放ができれば後は簡単ですが)

バージョン0.2.11より、「公開サーバーリスト」から対戦することもできるようになりました。
リストから選ぶだけで対戦部屋に入室できます。


ランダムマッチ対戦の派生として、レート戦というものもあります。
レートという値を基準にして、実力の近い人同士がマッチしやすいようになっています。
また、レートによるランキングも掲載しています。
レート戦を行うには、ユーザー登録が必要です。


ネット対戦で遊ぶ場合、まずはメニューの [システム] - [設定] の一番上にある「ネット対戦時の名前」を設定しておいてください。(半角の英数字のみ使用可能です)

なお、1戦ごとに「勝った側」(WINと表示されている側)がボタンを押さないと次の試合に進まないのでご注意ください。

ランダムマッチ対戦について

メニューの [ネット対戦] を押すと、サーバーへの接続ダイアログが出てきます。

「マッチ対戦」欄の「ランダムマッチ」を選択し「接続」ボタンを押すと、ランダムマッチ対戦用のサーバーに接続し、対戦相手を探します。
対戦相手が見つかると、対戦が始まります。

対戦部屋のような場所に集まってする対戦について

IRCやメッセ、Skype等のチャットツールの併用をオススメします。
※バージョン0.2.11より、Bぷよ自体にもチャット機能が追加されました。

なお、同じ部屋に入れるのは最大で同時18人までです。

こちらも、メニューの [ネット対戦] を押してサーバーへの接続ダイアログを出します。

公開サーバーリストから選択して接続する場合は、「リストを表示」ボタンを押し、

表示されたリストから、入りたい場所を選択して「接続」ボタンを押します。


サーバーアドレスとポート番号を指定して接続する場合は、

「指定したサーバーへ接続」欄の「サーバーアドレス」、「ポート番号」を入力後、下にある「接続」ボタンを押します。

入力する「接続先サーバーアドレス」、「ポート番号」は、サーバーを立てた人に教えてもらってください。

サーバーに接続すると、

このような画面に移動します。(既に対戦中の場合は観戦画面になります)

この画面で、誰か2人が「対戦」(赤)を選択すると、対戦が始まります。
対戦者の2人以外は強制的に観戦状態になります。

選択を間違った場合は、ボタンをもう一度押すと選択前の状態に戻ります。

Enterキーを押すと、チャット入力欄が出てきてチャットが行えます。
※チャット入力欄が出たままだと、キーボードでのカーソル移動等が行えません。

チャット入力欄で何も入力せずにEnterキーを押すと、チャット入力欄を消すことができます。

Bぷよの更新(アップデート)について

サーバーと異なるバージョンのBぷよを使用しているとネット対戦が行えません。
なるべく最新版を使用するようにしてください。

バージョンをチェックするには、メニューの [システム] - [ソフトウェアの更新チェック] を選択します。
チェックの結果、新しいバージョンが存在する場合は、そのまま「最新版に更新」ボタンを押すとアップデートが始まります。

もしくは直接「bpuyo_patch.exe」を実行することでもバージョンチェック及びアップデートが行えます。

更新がうまく行かない場合はこちらをご確認ください。

プレイの録画について

メニューの [録画] を押して録画状態にしておくと、「B-puyo.exe」と同じ場所に「rec」というフォルダが出き、その中に録画ファイルが作成されます。(観戦時も録画可能です)

録画していない時と比べて少し負荷が高めになりますが、録画状態でも動作に問題がなさそうであれば、録画しておくのはオススメです。

録画ファイルを再生するには、Bぷよのウィンドウにファイルをドラッグアンドドロップするか、もしくは関連付けをしてあればダブルクリックでも再生できます。(対戦中は同じウィンドウでは再生できません)

ファイルの関連付けを行う場合、メニューの [システム] - [録画ファイル(*.prd)を関連付け] を実行してください。

録画ファイル再生中の操作について

録画ファイルを再生中、キーボードやメニューから再生を制御できます。

・[スペース]キーで一時停止/再開が可能です。
・[←]キーで現在の試合の先頭に戻ります。
・[←]キーを連続で押すと1つ前の試合の先頭に戻ります。
(最初の試合だった場合は、「既に再生された」最後の試合の先頭に戻ります)
・[→]キーで1つ後の試合の先頭に進みます。
(最後の試合だった場合は、最初の試合の先頭に戻ります)
・[1][2][3][4]キー(テンキーではない)で、それぞれ 1倍速再生、2倍速再生、4倍速再生、8倍速再生に切り替わります。
 なお、4倍速再生以降ではサウンドは再生されません。
・[B]キーで、少し巻き戻すことができます。
・[Ctrl]キーで早回しします。(早回し中、サウンドは鳴りません)
・録画ファイル再生中、画面上部に表示されるメニューでもこれらとほぼ同等の操作が可能です。
 メニュー左端の「x」をクリックすると再生が終了します。